全国で3146介護求人を掲載
ソラジョブ介護の求人・転職や派遣募集 - ソラジョブ介護

有料老人ホームにはどのような職種がある?職員の人員配置について解説

著者: ゲートウェイ

更新日:2023/12/22

公開日:2021/09/06

有料老人ホームは、「食事」「生活支援」「介護」「健康管理」のいずれか1つ以上を提供している、高齢者向けの居住施設です。介護業界への就職・転職を検討している場合、どの施設にどのような職員が配置されているかを知っておくことは大切です。今回は有料老人ホームの人員配置を踏まえて、職員の種類についてご紹介します。

有料老人ホームの人員基準とは

有料老人ホームをはじめとした高齢者向けの施設には、適切な介護サービスが提供できるよう人員基準が設けられています。以下は、有料老人ホームの人員基準です。

職種 配置人数
管理者 1人(兼務可)
生活相談員 要介護者:生活相談員=100:1
看護・介護職員 ①要支援者:看護・介護職員= 10:1
②要介護者:看護・介護職員=3:1
機能訓練指導員 1人以上(兼務可)
計画作成担当者 介護支援専門員1人以上(兼務可)

サービス提供のメインとなる看護・介護職員は、入居者さまの支援度・介護度や入居者数によって異なります。そのほかの職種は1人以上が基本となるため、施設規模によって配置人数はさまざまです。そのため就きたいポジションで職を探すには、施設規模や入居者状況を確認することがポイントです。

有料老人ホームで働いている職員の仕事内容について

有料老人ホームで働く職員は、日常生活における介護や生活支援が主な仕事内容です。しかしそれだけでなく、職種ごとの仕事もプラスされます。ここでは有料老人ホームで働く職員の、各仕事内容を詳しくご紹介します。

管理者(施設長)

管理者は別名「施設長」との呼ばれる、有料老人ホームの責任者となる職員です。以下は、管理者の主な仕事内容です。

・人事労務
・職員の採用、教育
・収集、請求管理
・建物や設備の管理
・入居者さまやご家族の対応
・コンプライアンス管理
・外部機関や地域との連携 など

主な仕事はマネジメントなどの管理業務となりますが、必要に応じて介護業務も兼任します。法人有料老人ホームの場合は、利益にも着目した収支マネジメントも業務の一種です。ホームや入居者さまを支える幅広い仕事を担当するため、介護スキルはもちろんのこと、マネジメントスキルや経営管理スキルが求められます。管理者になるには、資格要件などが設けられている施設もありますが、有料老人ホームは無資格・未経験でも採用されるケースも見られます。

生活相談員(ソーシャルワーカー)

生活相談員は「ソーシャルワーカー」とも呼ばれる、有料老人ホームの窓口を担当する職員です。以下は、生活相談員の主な仕事内容です。

・入居者さまやご家族の相談対応
・ケアマネージャーや外部機関、地域との連絡・調整
・入退所の手続き
・介護スタッフのサポート
・ホーム内の連絡・調整
・苦情などの窓口・対応
・ケアプランなどの作成サポート など

施設によって生活相談員の仕事内容もさまざまですが、基本的には連絡・調整業務がメインとなります。入居者さまやご家族の相談役でもあり、かつ地域や外部機関の窓口となることから、各方面で頼りにされる存在です。もちろん入居者さまの介護や生活支援に携わることもあるため、介護職員としての役割も果たします。
生活相談員になるには、「社会福祉士」「精神保健福祉士」「社会福祉主事任用資格」のいずれかの資格が必要です。一般的には資格を保有していれば生活相談員として働けますが、ホームによっては実務経験の条件を設けている場合もあります。

看護職員

看護職員は、入居者さまの健康管理を担う職員です。以下は、看護職員の主な仕事内容です。

・日々の健康チェック
・投薬、服薬管理
・バイタルチェック
・吸引、呼吸器のケア
・インフルエンザなどの感染予防、蔓延防止
・たん吸引 など

有料老人ホームは、ホームの種類によって入居者さまの健康状態はさまざまです。基礎疾患がない健康な方もいれば、定期的な医療ケアが必要な方もいらっしゃいます。そのため医師や入居者さま、そのご家族との調整の元、安全かつ適切な医療サービスを提供する必要があります。看護職員は日々の見守りや健康管理を徹底し、介護職員などと連携を図りながら医療・看護の立場でサポートしていきます。また医療処置は基本的に看護師しか対応できないため、ホームにおいて欠かせない存在です。

介護職員

介護職員は、介護や生活支援を担当する職員です。以下は、介護職員の主な仕事内容となります。

・食事、入浴、排せつ介助
・日常生活における身の回りのお世話
・食事の準備、提供
・清掃や洗濯などの家事 など

有料老人ホームには、「介護付」「住宅型」「健康型」の3種類の施設があります。介護サービスを提供しているのは基本的に介護付有料老人ホームのみであるため、そこで働く職員は本格的な介護が主な仕事です。住宅型と健康型は介護サービスは付帯しておらず、日常生活におけるサポートや家事などの生活支援が主な仕事となります。介護・生活支援を通して、入居者さまがその人らしく、安定した生活を送れるよう他職員と連携を図りながらサービス提供していく力が求められます。また無資格でも介護職員として働くことは可能ですが、ホームによっては資格要件が設けられている場合もあります。

機能訓練指導員

機能訓練指導員は、入居者さまの身体機能向上や健康維持のための機能訓練を担当する職員です。機能訓練指導員になるには、8つの資格のうちいずれかを保有している必要があります。また資格内容によっても仕事内容が異なるため、以下で必要資格と各資格における仕事内容を一覧にまとめます。

資格 仕事内容
理学療法士 運動療法や物理療法を用いた、運動機能改善のための機能訓練を実施。
作業療法士 立つ・歩くなどの基本動作の機能回復のほか、入浴・食事・掃除などの応用動作のリハビリテーションを実施。レクリエーションなどを通した、心身のケアを提供する。
言語聴覚士 言語訓練のほか、嚥下(えんか)障害や口腔機能のリハビリを実施。主に食べる動作の機能回復・維持を担当する。
柔道整復師 骨や筋肉などの身体損傷の痛みを緩和し、機能回復を図る。高齢者特有の疾患に対する、ケアや回復を担当する。
看護師・准看護師 医学的観点からみた、体調管理や病気のリスク管理、けがなどの処置を担当。リハビリの知識・技術は、働きながら覚えていく。
あん摩マッサージ指圧師 マッサージや指圧療法などを通して、身体ケアを実施。高齢者だからこその、身体の衰えを緩和させる。
鍼灸師 鍼灸施術を通して、体の痛みを取り除いたり、機能改善を図る。平成30年に新たに機能訓練指導員に加わったが、機能訓練指導員になるには、鍼灸師以外の機能訓練指導員がいる介護施設での半年以上の実務経験が必要。

保有資格に合わせたスキルを活かして、入居者さまの心身ケアや機能向上などを図ることが主な仕事です。しかし機能訓練は常に実施されるものではないため、勤務内の大部分は一般的な介護・生活支援などの業務になります。

計画作成担当者(介護支援専門員・ケアマネージャー)

計画作成担当者は、入居者さまが適切なケアを受けながら安定した生活を送れるようプランを立てる職員です。以下は、計画作成担当者の主な仕事内容です。

・ケアプランの作成
・日々のサービス提供の観察
・ケアプランの調整、見直し
・介護保険の給付管理
・介護サービス事業者との調整 など

有料老人ホームで計画作成担当者として働く職員は、基本的に「ケアマネージャー」と呼ばれる介護支援専門員です。ケアマネージャーは入居者さまのご家族や介護・保険機関と調整を図りながら、入居者さまに最適なケアプランを作成する職種です。 ケアマネージャーになるには、「介護支援専門員実務研修受講試験」に合格し、介護支援専門員証を取得が必要となります。

有料老人ホームの求人例

職種 介護スタッフ
仕事内容 有料老人ホームにて、ゲストさまに、より安全に安心にお過ごしいただくためのサポートをしていただきます。
定員70名、職員配置基準3:1に対して、2.4:1を配置しております。無理なく勤務いただける環境です。

具体例
・身体介助(食事介助、排泄介助、入浴介助)
・生活支援①(水分補給補助、居室整備、リネン交換)
・生活支援②(買い物同行、外出介助)
・介護記録作成、レクリエーションの企画・運営 など

給与 月給238,000円~359,500円
※夜勤平均5回/月
資格手当・住宅手当・精勤手当・処遇改善手当含む
雇用形態 正社員
勤務時間 (1) 07:00~20:00の中で実働8h
(2) 17:00~10:00
※シフト制
応募資格 学歴不問
PCスキル不要
必須資格:介護職員初任者研修、ヘルパー2級
社会保険 各種社会保険制度あり(法令通り)
求人の特徴 健康診断、育児・介護休暇、育児・介護短時間勤務制度、制服貸与、資格取得支援制度、退職金制度、夜勤時夜食補助、インフルエンザ予防接種(自己負担なし)、勤続永年表彰制度(5年以上50,000円)、福利厚生制度(リロクラブ)、各種お祝い金(資格取得祝い金、結婚祝い金、出産祝い金、お子様の小学校入学祝い金) プリセプター制度、忘年会 ・暑気払いの一部費用負担 

正社員介護スタッフの求人例です。身体介助や生活支援が主な仕事となり、早番・日勤・遅番・夜勤の4形態の勤務時間となっています。月に複数回の夜勤が発生しますが、配置基準がしっかりとしているため無理なく勤務できます。

有料老人ホームでは6職種の職員が配置されている

有料老人ホームでは、介護職員だけでなく管理者や計画作成担当者、生活相談員とさまざまな職種の職員が配置されています。各職員の仕事内容は有料老人ホームの種類や規模によってさまざまですが、入居者さまが安定した生活を送れるようサポートすることが主な役割です。今記事を参考に、有料老人ホームで働く職員の理解を深めましょう。

新着介護 求人/転職情報一覧

介護の仕事についてもっと知りたいなら

こちらから>

この記事は役に立ちましたか?

このコラムをシェアする

前のコラムへ

サ責(サービス提供責任者)の業務内容や1日のスケジュールをご紹介

次のコラムへ

住みやすく高齢者を孤立させない取り組みをする足立区で求人を探してみよう!

著者プロフィール

ゲートウェイ

ゲートウェイ

異業種含め、人事採用担当として15年以上のキャリアを積んだ経歴を持つ40代男性。現在はソラストの介護採用スタッフとして活躍している。スタッフの負担軽減のため、IT導入や業務ルールの改善に強みを持つ。

このコラムを見た人はこちらの求人を見ています

グループホーム ソラストりんか岩国で介護福祉士夜勤専従のパート・アルバイトの求人
グループホーム

グループホーム ソラストりんか岩国で介護福祉士夜勤専従のパート・アルバイトの求人

時給 1,115円 〜 1,115円
岩国 徒歩20
高収入・高時給副業OK夜間業務

関連コラム

放課後等デイサービスとは?仕事内容や働く職員、必要な資格を解説
放課後等デイサービスとは?仕事内容や働く職員、必要な資格を解説
施設ごとのお仕事情報2022/12/02

キーワード・条件から求人を検索する

エリアを選ぶ
職種を選ぶ
希望条件を選ぶ
お仕事検索

ソラジョブについて

ソラジョブとは、株式会社ソラストが管理する求人サイトです。
ソラストは1965年、日本初の医療事務教育機関として創業し、通信教育を開始しました。現在では全国の病院やクリニックといった医療機関における医療事務の受託、介護施設・保育園等の運営、およびこれらの各分野で人材ビジネスサービスを展開しています。
またソラストは、従業員の9割が女性であることから「えるぼし(3つ星)」「くるみん」を、そしてダイバーシティポリシーに基づく取り組みの一部として「D&Iアワード<ベストワークプレイス>」「PRIDE指標<シルバー>」を取得しています。
誰もが働きやすい会社を目指し、女性の活躍推進、ダイバーシティの推進に積極的に取り組んでいます。
求人についてのお問い合わせはお電話でも受け付けております
  • ソラジョブ専門ダイヤル
    0120-297-527
    全国共通/携帯からでもOK!

    キャリアアドバイザーに求人番号・法人名をお伝えください。

  • お問い合わせ例
    • 「○○県〇〇市の介護施設の求人が気になるので、詳細情報を教えてください」
    • 「パート・アルバイトで働ける介護職の求人を〇〇市内で探しています。おすすめはありますか?」
    • 「持っている介護資格を活かせる求人を〇〇県内で探しているので、いくつか教えていただきたいです」