全国で3151介護求人を掲載
ソラジョブ介護の求人・転職や派遣募集 - ソラジョブ介護

訪問介護に必要な資格の取得方法は?仕事内容やメリットなども徹底解説!

著者: ゲートウェイ

更新日:2023/12/22

公開日:2019/05/09

「介護の分野で仕事をしていきたい」
「未経験だけど、介護の仕事をしてみたい」
そんなあなたにおすすめなのが、訪問介護の仕事です。

訪問介護の仕事は未経験者でもチャレンジできる仕事として、多くの人が目標にしています。しかし、なりたいからといって、誰でも簡単にできる仕事ではありません。

ここでは、訪問介護の仕事に興味がある方のために、訪問介護の仕事に必要な資格や仕事内容、メリット・デメリットなどを紹介していきます。

訪問介護の求人をチェックする

訪問介護は誰でもできる?

訪問介護は、誰でもできる仕事です。しかし、資格を持っていなければ、できないことがあります。それは、要介護者の『身体介護』です。

訪問介護には、大きく分けて2種類の仕事があります。身体介護と生活援助の2種類です。このうち、身体介護は利用者の体の触れる重要な仕事です。資格を持っていない方は、身体介護をおこなうことができません。

訪問介護の仕事をはじめるなら、資格の取得をおすすめします。なぜなら、未資格者の求人はほとんどないからです。あったとしても、入社後に資格取得を義務付けられるケースがほとんどでしょう。

訪問介護に必要な資格

訪問介護をはじめるには、資格が必須ではありません。しかし、身体介護をおこなうためには資格を取得する必要があります。

訪問介護をはじめる方が最初に目標とすべき資格は、介護職員初任者研修です。この資格を取得すれば、身体介護をおこなうことができます。

介護職員初任者研修ってどんな資格?

介護職員初任者研修とは、厚生労働省によると、『在宅・施設を問わず、介護職として働く上で基本となる知識・技術を修得する研修』とされています。 未経験や未資格取得者が介護の仕事をはじめるにあたって、最初に取得すべき基本的な研修です。

介護職員初任者研修の概要

介護職員初任者研修は、都道府県の実施要項による内容がことなります。多くの場合、取得するためには130時間のカリキュラムを受けて、修了試験に合格しなければなりません。カリキュラムは所定の予備校で受けることができますが、一部、通信講座による自宅でも受講可能です。

介護職員初任者研修の費用は、学校によってさまざまです。安いところでは50,000円前後、フォローやサポート体制が充実しているところでは100,000円前後でしょう。

介護職員初任者研修の勉強方法

介護職員初任者研修の合格率は公表されていませんが、多くの学校が『合格率100%』を公表していることもあり、かなりの高水準と言えるでしょう。

通信講座を併用する場合は、レポートを3回提出しなければなりません。これらのレポートは実際の試験にも大きく関わるものなので、間違えた箇所や分からなかった部分を重点的に、勉強をおこなっていきましょう。

介護職員初任者研修を取得したあとは

介護職員初任者研修を修了することで、訪問介護の身体介護をおこなうことができます。また、介護はキャリアアップの選択肢が多いことも特徴のひとつ。介護福祉士実務者研修を取得して.サービス提供責任者を目指すこともできますし、介護福祉士やケアマネージャーを目標とすることもできます。

訪問介護の仕事

介護職員初任者研修を修了すると、訪問介護士としてのスタート地点に立つことができます。ここでは訪問介護の仕事について紹介していきます。訪問介護の仕事は、以下のように分けられます。

・身体介護
・生活援助
・その他の仕事

ここではひとつずつ解説していきます。

身体介護

身体介護は、利用者の体に触れておこなう介護のことです。こちらは専門的な知識や技術を必要とするため、介護職員初任者研修などの有資格者でなければおこなうことができません。

基本的には、利用者の食事、着替え、入浴、移乗、排せつなどのサポートや体位変換などをおこないますが、身体介護は、利用者の自立生活支援・重度化防止のためのADL(日常生活動作)向上が目的です。見守り的援助といって、利用者と一緒に手助けや声かけをしながら掃除や買い物を行うことも身体介護の一部となります。

生活援助

生活援助は、利用者の体に触れない支援のことです。利用者本人や家族ができない日常生活の家事を、介護士が代行するというものです。具体的には、掃除、食事の準備(調理・配膳など)、洗濯、日用品などの買い物代行、部屋の片づけ、薬の受け取りなどです。

生活援助は、介護に関係のないものはおこなうことができません。たとえば、草むしり、家具の移動、窓ふきなどです。ただし、事業所によっては、これらを『保険適用外のサービス』として提供しているところもあります。

その他の仕事

上記以外にも、報告書の作成や事務仕事もあります。また、家族への指導や医療機関との連携を図ることも、訪問介護をおこなっていく上で非常に大切な仕事です。訪問介護できない時間帯も、利用者や家族が快適に生活していけるよう配慮していきましょう。

訪問介護のメリット・デメリット

訪問介護の仕事は力仕事もあり、一般的に「きつい」「大変」と言われています。しかし、一方でやりがいを感じ、長く仕事をしている人が多いのも事実。ここでは訪問介護のメリット・デメリットを紹介していきます。

訪問介護のメリット

訪問介護のメリットは、利用者に個別の対応をおこなうことができる点です。施設と違い、利用者の自宅に直接伺うため、一人ひとりの要望に答えることや生活習慣・意向を尊重することができます。

そのため利用者や家族から感謝してもらいやすく、仕事をしていく上でやりがいを感じる瞬間が多いと言えるでしょう。

訪問介護のデメリット

訪問介護のデメリットは、利用者や家族のこだわりに対応しなければならない点です。訪問介護の支援や介護は、介護の観点からおこなうもの。利用者や家族から「こういう風にして」と言われたり、訪問介護の枠を超えていたりしてできないこともしばしば。

また、移動が大変なこともデメリットのひとつ。雨の日や台風の日などといった悪天候でも、利用者宅へ向かわなければなりません。

訪問介護に向いている人の特徴

訪問介護の仕事をする上で、自分の性格が向いているかどうかを判断することは非常に重要です。ここでは訪問介護に向いている人の特徴を3つ紹介します。

対応力がある

訪問介護に向いている人は、対応力がある人です。訪問介護は施設での仕事と違い、利用者一人ひとり個別に対応をしなければなりません。利用者によって要介護のレベルや生活環境はさまざまです。そのため、臨機応変に対応していく力が必要です。

機転を利かせることが得意だったり、適応能力が高かったりする人は、訪問介護の仕事に向いていると言えるでしょう。

責任感が強い

責任感が強い人も、訪問介護の仕事に向いています。訪問介護の仕事は身体介護や生活支援を通して、利用者に手を差し伸べます。苦しくても途中で投げ出すことなく、最後まで責任を持ってやり通す責任感のある人が、向いていると言えるでしょう。

家事が得意な人

家事が得意な人は、自分のスキルを訪問介護に生かすことができます。訪問介護でおこなう仕事のうち、『生活支援』は、料理や洗濯、掃除といった家事の代行です。家事が得意な人や、日常的におこなっている主婦は、訪問介護の仕事に向いています。

まとめ

訪問介護は、誰でもチャレンジできる仕事です。しかし、資格を取得しなければ、利用者の身体に触って介護をすることができません。未経験者が訪問介護の仕事を目指す場合は、介護職員初任者研修の修了を目指しましょう。

介護の仕事は、これからもニーズが高まっていくと予想されます。高齢化が、今後もさらに進行していくからです。いまのうちに資格を取得し、経験を重ねておくことで、さまざまなキャリアアップを目指すこともできます。大変な部分もありますが、興味がある方は、介護職員初任者研修を受講してみましょう。

訪問介護の求人をチェックする

新着介護 求人/転職情報一覧

介護の仕事についてもっと知りたいなら

こちらから>

この記事は役に立ちましたか?

このコラムをシェアする

前のコラムへ

ケアマネジャーの給料って安い?年収は?給料アップの方法も徹底解説

次のコラムへ

社会福祉士がやりがいを感じる4つの瞬間!仕事内容や目指す方法も解説

著者プロフィール

ゲートウェイ

ゲートウェイ

異業種含め、人事採用担当として15年以上のキャリアを積んだ経歴を持つ40代男性。現在はソラストの介護採用スタッフとして活躍している。スタッフの負担軽減のため、IT導入や業務ルールの改善に強みを持つ。

このコラムを見た人はこちらの求人を見ています

グループホーム ソラストいずみで介護職員(ヘルパー)のパート・アルバイトの求人
グループホーム

グループホーム ソラストいずみで介護職員(ヘルパー)のパート・アルバイトの求人

時給 1,165円 〜 1,165円
立場 徒歩14
高収入・高時給40代以上活躍中週2日からOK

関連コラム

認定介護福祉士になるには?取得方法・研修の概要・メリット・費用について
認定介護福祉士になるには?取得方法・研修の概要・メリット・費用について
資格・キャリアアップ2023/07/28

キーワード・条件から求人を検索する

エリアを選ぶ
職種を選ぶ
希望条件を選ぶ
お仕事検索

ソラジョブについて

ソラジョブとは、株式会社ソラストが管理する求人サイトです。
ソラストは1965年、日本初の医療事務教育機関として創業し、通信教育を開始しました。現在では全国の病院やクリニックといった医療機関における医療事務の受託、介護施設・保育園等の運営、およびこれらの各分野で人材ビジネスサービスを展開しています。
またソラストは、従業員の9割が女性であることから「えるぼし(3つ星)」「くるみん」を、そしてダイバーシティポリシーに基づく取り組みの一部として「D&Iアワード<ベストワークプレイス>」「PRIDE指標<シルバー>」を取得しています。
誰もが働きやすい会社を目指し、女性の活躍推進、ダイバーシティの推進に積極的に取り組んでいます。
求人についてのお問い合わせはお電話でも受け付けております
  • ソラジョブ専門ダイヤル
    0120-297-527
    全国共通/携帯からでもOK!

    キャリアアドバイザーに求人番号・法人名をお伝えください。

  • お問い合わせ例
    • 「○○県〇〇市の介護施設の求人が気になるので、詳細情報を教えてください」
    • 「パート・アルバイトで働ける介護職の求人を〇〇市内で探しています。おすすめはありますか?」
    • 「持っている介護資格を活かせる求人を〇〇県内で探しているので、いくつか教えていただきたいです」