全国で3153介護求人を掲載
ソラジョブ介護の求人・転職や派遣募集 - ソラジョブ介護

介護の主要な資格4選!介護福祉士などの取り方や難易度も解説

著者: ゲートウェイ

更新日:2023/12/22

公開日:2019/02/09

近年、介護職のニーズが高まっており、介護職への就職を考えている方も増えています。ここでは介護の主要な資格を4つについて、未経験でも取れるのか、難易度、費用、取得期間など解説致します。資格の特性や難易度を知って、自分の目的にあった介護資格を獲得しましょう!

主要な介護資格4選の特長!それぞれの難易度や取得期間とは?

介護職 とはどのようなもの?

介護職は大きく分ける次の2つに分けられます。

「生活援助」 … 掃除・洗濯、料理などの日常生活のサポート
「身体介護」 … 食事・排泄、入浴など、身体に触れて日常生活を支援する

特に「身体介護」をするためには、必ず介護の資格を取る必要があります。

介護職に必要な4種類の資格

介護職には以下4つの資格があります。

実務経験 取得までの期間 難易度
介護職員初任者研修 必要なし 約1~4ヶ月 入門向け
介護福祉士実務者研修 必要なし 約6ヶ月 優しい
介護福祉士 必須 約1年~3年 難しい
ケアマネージャー 必須 約5年 難しい

それぞれの資格にどのような違いがあるのでしょうか。詳しく解説していきます。

介護職員初任者研修

介護職員初任者研修とは

介護職員初任者研修は、介護職の入門資格です。

『在宅・施設を問わず、介護職として働く上で基本となる知識・技術を習得する研修』(厚生労働省より)であり、この資格を取ることで、基本知識を持っている証明になります。介護職員初任者研修では、介護において大切にすべき理念、コミュニケーションの取り方や、介助などの実技実習など、介護の基礎を学びます。

現在は廃止されているホームヘルパー2級相当する資格です。介護職を目指す方のほとんどがまずはこの資格を取ります。

介護職員初任者研修を取るメリット

介護初任者研修の資格を取得するのには、次の4つのメリットがあります。

・介護の資格のなかで取得までの敷居が最も低い
・介護関係が未経験でも採用されやすく、給与面で優遇されることが多くなる
・「介護実務者研修」を取得する時に、受講時間が130時間免除される
・家族の介護にも役立つ

介護職員初任者研修の取り方

介護職員初任者研修は、9科目(130時間)のカリキュラムを修了して、筆記試験に合格すると資格を取得することができます。学校への通学と一部のカリキュラム(最大40.5時間分) の自宅学習を併用して学習します。

カリキュラム内容もあらかじめき決められているため、時間数・項目はどの学校も同じです。土日通学・夜間など受講プランも多様なため、仕事をしている場合も取得を目指しやすいです。自分にあったプランを選びましょう。

介護職員初任者研修の受験資格

特に必要ありません。実務経験も必要なく、誰でも挑戦できる資格です。

介護職員初任者研修の取得までにかかる期間

最短で1ヶ月ほど、長くても4ヶ月ほどで取得できる資格です。長期の学習が難しい・早く資格を取りたい人に向いています。

介護職員初任者研修受講にかかる費用

介護職員初任者研修の受講料は地域や行く学校で変わりますが、3~15万円内の受講料が多いです。

介護福祉士実務者研修

介護福祉士実務者研修は介護職員初任者研修よりも、さらに専門的な知識を習得することができます。様々な利用者に対する基本的な介護提供能力の修得に加え、医療的ケアに関する知識および技能の習得も可能です。

また「介護福祉士」の資格取得にも必要な資格であるため、介護のプロを目指す人は取るべき資格です。

介護福祉士実務者研修を取るメリット

介護福祉実務者研修を取得することには、4つのメリットがあります。

・介護福祉士の受験資格が得られる
・サービス提供責任者として活躍できる
・医療行為である「たん吸引」「経管栄養」を学ぶことができる
・専門性がより高まり、現場での仕事の幅が増えることで重宝される

介護福祉士実務者研修の取り方

カリキュラムは20科目(450時間)。通信講座や学校への通学で学習します。ただし、通信講座を選んだ場合でも、「医療的ケア(演習)」「介護課程Ⅲ」は通学での受講が必須 となります。修了試験(筆記試験)はなく、講座の受講のみで修了します。(学校によっては修了試験があることもあります。)

すでに取得している介護資格によって、受講時間が免除されます。以下、取得資格ごとの免除時間数です。

・介護職員初任者研修 … 130時間免除
・ホームヘルパー1級 … 355時間免除
・ホームヘルパー2級 … 130時間免除
・ホームヘルパー3級 … 30時間免除
・介護職員基礎研修 … 400時間 免除

※ホームヘルパーは訪問介護員研修と同義

介護福祉士実務者研修の受験資格

特にありません。基本的には介護職初任者研修がなくても受講可能です。しかし学校によっては、介護者初任者研修の資格取得が受講条件の場合もあるので、確認が必要です。

未資格・未経験でも、受講することが可能な資格です。

取得までにかかる期間

介護福祉士実務者研修は、無資格の場合は約6ヶ月かかります。しかしすでに取得している資格によっては、学習時間が減るため期間が短縮されます。

介護福祉士実務者研修の受講にかかる費用

介護福祉士実務者研修は、受講する講座はもちろん、取得している資格の有無で受講料が変わります。

・無資格 … 10~20万ほど
・初任者研修/ヘルパー2級資格あり … 6~10万円ほど

介護福祉士

介護福祉士は社会福祉士・精神保健福祉士と並ぶ「福祉の三大国家資格」であり、介護業界唯一の国家資格です。

利用者の身体介護や生活支援はもちろん、利用者・その家族への介護に関する相談・アドバイスなどにも応じます。また介護スタッフへの指導やサービスが適切に提供されるよう運営する、介護現場のリーダーのような存在です。

介護職のキャリアパス最上位にあたる資格のため、取得難易度はやや高めとなっています。

介護福祉士を取るメリット

介護福祉士の資格を取得することには、5つのメリットがあります。

・介護職では唯一の国家資格で、社会的信用度が高い
・介護のプロフェッショナルであるスキルの証明になる
・給与アップなど待遇面がよくなる
・仕事領域の幅が広がり、就転職、結婚・出産・育児後でも有利に役立てることができる
・ケアマネージャーへのステップアップがねらえる

介護福祉士の取り方

介護福祉士は、国家試験に合格して国家資格の取得が必要となります。介護福祉士資格には受験条件があり、次の項で詳しく説明します。

介護福祉士の受験資格

介護福祉士の国家資格を受験するには、下記A・B・Cのいずれかの条件を満たしている必要があります。

A. [実務ルート]

次の2つの条件を満たす必要があります。
・対象となる事業(施設)および職種に従業期間3年(1095日)以上、実際に業務に従事した日数が540日以上就労している
・介護福祉士実務者研修の受講を修了している

B.[養成施設ルート]

指定の介護福祉士養成施設を卒業する。
普通科高校出身の場合は2年以上、福祉系大学・社会福祉養成施設・保育士養成施設のいずれかを卒業の場合は1年以上、施設に通うことで受験資格を得られる。

C. [福祉高校ルート]

福祉系高校、または福祉系特例高等学校を卒業した人。入学時期により受験資格が異なります。

介護福祉士の取得までにかかる期間

介護福祉士の取得までにかかる時間は、上記ルートにもよりますが、1年~3年ほど必要です。

介護福祉士の受験料

介護福祉士の資格試験の受験料は、15,300円です。

介護福祉士の資格は、資格取得後に介護福祉士としての、登録申請が必要です。合格後すぐに働けるわけではなくなるので、注意しましょう。

ケアマネージャー(介護支援専門員)

ケアマネージャーは、現場職から離れ、介護現場を総合的にマネジメントする立場になります。

ケアマネージャーは、介護をするのではなく、利用者に合わせた「ケアプラン」の作成、利用者からのクレーム等を事業者側に伝える調整役も担います。全体を通して利用者が必要なサービスを受けられるよう、マネジメントを行うことが、ケアマネージャーの役割です。

ケアマネージャーは介護職の1つの到達点であり、介護サービスに精通していることが求められる専門性の高い資格です。

ケアマネージャー(介護支援専門員)のメリット

ケアマネージャーの資格を取得することには、5つのメリットがあります。

・給与アップが望める
・施設だけでなく、自宅での仕事も可能
・勤務時間を融通しやすい
・デスクワークがメインなので、現場で働くのが困難な人でも、介護職ができる
・行政機関・地域包括支援センターなど、活躍の場が多い

ケアマネージャー(介護支援専門員)の取り方

資格取得には、年1回実施されている「介護支援専門員実務研修受講試験」に合格する必要があります。

ケアマネージャー(介護支援専門員)の受験資格

・下記のいずれか一つを満たしている必要がある

A. 特定の国家資格(介護福祉士、医師、栄養士など)を保有し、国家資格に基づく実務経験への従事期間が通算5年以上かつ、従事日数が900日以上ある

B. 生活相談員、相談支援専門員、支援相談員、主任相談支援員として、対人援助業務への従事期間が通算5年以上かつ、従事日数が900日以上ある

ケアマネージャー(介護支援専門員)の取得までにかかる期間

受験資格を得るために5年以上の実務経験が必要なため、最短でも取得までに5年かかります。

ケアマネージャー(介護支援専門員)の受験料

受験料は受験する都道府県ごとで異なりますが、7000~9000円となります。

介護の資格は未経験でも取得可能!レベルに合わせてキャリアアップを目指そう

介護職をする上で役に立つ資格を厳選して4つ紹介しました。介護の資格には実務未経験でも取得可能なものもあり、介護職を始めてみたい方にも取得しやすいです。資格を取ること知識も深まり、就職の際にも有利にもなります。

また介護福祉士・ケアマネージャーといった、1つ上の資格を目指すことで仕事の質の向上、キャリアアップにつながります。

介護職を始めてみたい、キャリアアップをしたい方は取得を目指しましょう。

新着介護 求人/転職情報一覧

介護の仕事についてもっと知りたいなら

こちらから>

この記事は役に立ちましたか?

このコラムをシェアする

前のコラムへ

東京で介護職を始めよう!資格取得支援や奨学金などのフォローが充実

次のコラムへ

ケアマネージャー(介護支援専門員)の資格の難易度は?取得方法や試験概要を解説

著者プロフィール

ゲートウェイ

ゲートウェイ

異業種含め、人事採用担当として15年以上のキャリアを積んだ経歴を持つ40代男性。現在はソラストの介護採用スタッフとして活躍している。スタッフの負担軽減のため、IT導入や業務ルールの改善に強みを持つ。

このコラムを見た人はこちらの求人を見ています

ショートステイ ソラスト二十世紀が丘で介護管理職施設長・所長の正社員の求人
ショートステイ

ショートステイ ソラスト二十世紀が丘で介護管理職施設長・所長の正社員の求人

月給 324,240円 〜 324,240円
北国分 徒歩15
高収入・高時給40代以上活躍中年間休日120日以上

関連コラム

認定介護福祉士になるには?取得方法・研修の概要・メリット・費用について
認定介護福祉士になるには?取得方法・研修の概要・メリット・費用について
資格・キャリアアップ2023/07/28

キーワード・条件から求人を検索する

エリアを選ぶ
職種を選ぶ
希望条件を選ぶ
お仕事検索

ソラジョブについて

ソラジョブとは、株式会社ソラストが管理する求人サイトです。
ソラストは1965年、日本初の医療事務教育機関として創業し、通信教育を開始しました。現在では全国の病院やクリニックといった医療機関における医療事務の受託、介護施設・保育園等の運営、およびこれらの各分野で人材ビジネスサービスを展開しています。
またソラストは、従業員の9割が女性であることから「えるぼし(3つ星)」「くるみん」を、そしてダイバーシティポリシーに基づく取り組みの一部として「D&Iアワード<ベストワークプレイス>」「PRIDE指標<シルバー>」を取得しています。
誰もが働きやすい会社を目指し、女性の活躍推進、ダイバーシティの推進に積極的に取り組んでいます。
求人についてのお問い合わせはお電話でも受け付けております
  • ソラジョブ専門ダイヤル
    0120-297-527
    全国共通/携帯からでもOK!

    キャリアアドバイザーに求人番号・法人名をお伝えください。

  • お問い合わせ例
    • 「○○県〇〇市の介護施設の求人が気になるので、詳細情報を教えてください」
    • 「パート・アルバイトで働ける介護職の求人を〇〇市内で探しています。おすすめはありますか?」
    • 「持っている介護資格を活かせる求人を〇〇県内で探しているので、いくつか教えていただきたいです」